高校まで無名運動部、運動神経のなかった僕がラクロス部に入部して2年で試合に出て活躍できるようになった「大学ラクロス上達法」

大学に入ってラクロスを始めてみたものの、なかなか上達しない。試合で力を発揮できず、レギュラーになれない。ラクロスに悩める大学生がレギュラーを勝ち取り、試合で活躍するための技術を紹介しています。

視野を広げるトレーニング

「視野が狭い!」

「見えてない!」

 

そんな風に先輩から注意を受ける

選手がよくいると聞きます。

 

 

f:id:shepherd52:20171127111213j:plain

今日はラクロスに必要な視野を広げるための

トレーニングを紹介します。

 

空いている選手がいるのに見えていない。

スペースが空いているのに良い判断ができない。

 

 

これは多くのラクロッサーが抱える

悩みだと思います。

 

これを

「センスがない」

「サッカーをやっていたから視野が広い」

など、先天性のものによるものだとする

選手も多くいますが、

視野はトレーニングで広げることが可能です。

 

f:id:shepherd52:20171121154804p:plain

 

視野が広がれば、

どんな状況でも正しい判断を

することができます。

 

チャンスの選手を見つけて

アシストを稼ぐこともできますし、

自分でチャンスを作って

点を決めることもできます。

 

 

そして何より、

ラクロスが10倍も楽しくなります。

 

今まで視力が0.2だったのが、

コンタクトをつけて見える世界が

180度変わるようにラクロス人生が変わります。

 

f:id:shepherd52:20171121143644p:plain

 

視野が広がる=ラクロスがうまくなる

これが直結していることは

間違いありません。

 

 

いままでモヤがかかったような状態だった

あなたの視野が、

そしてラクロスライフが、

パッと明るくなるような記事を

今日は書いていきます。

 

 

f:id:shepherd52:20171114160404j:plain

視野を広くするトレーニング

 

ZIG‐ZAG Drill

 

視野を広くするためには、

DFを背負いながらも、

ルックアップしつつ、

クレイドルができるという状態が必要です。

 

最初はそれのために、

一人協力してもらい、

下記の動画のようなトレーニングをします。

 

www.youtube.com

見る位置は相対しているDFではなく、

何か目印をDFの向こうに設けて、

それを見つめてDFとの間合いを保ちます。

 

動きについては、

動画のようなジグザグにこだわらず、

様々な動きでやってみましょう。

 

 

相手を背負いながら、

味方の動きを見る癖をつけることができます。

 

この癖をつければ、

練習での視野は大きく広がります。

 

 

視野を広く持つことで

あなたのラクロス人生は大きく変わります。

 

この練習を身に着けて、

ラクロスを今よりも何倍も楽しんでください!